【大人の笑顔レッスン】目もとのハリupで笑顔に自信
Hanarie 岩田理恵子です。
=======
『大人の笑顔レッスン』
◇レッスン1 自分の笑顔と向き合う
⇒こちらからどうぞ
◇レッスン2 笑いシワは怖くない
⇒こちらからどうぞ
レッスン3 目もとのハリupで笑顔に自信
レッスン2では、笑いシワは定着しないシワなので、思いっきり笑っても大丈夫ですよ!笑顔でシワが増えることはありませんよ!とお伝えしました。
レッスン3では、笑うとシワが目立っちゃうのがイヤだという方へのケア方法です。
目もとの皮膚は、頬の約1/3の薄さしかありません。しかも柔らかく、バリア機能も低いのです。さらに、1日に2万回以上の瞬きに耐え、最近はパソコンやスマホの長時間の使用もあり、目は悲鳴をあげています。
目の衰えは一度には進みません。20代後半から少しずつ現れ、30代40代と段階的にやってきます。気づいたときには、シワが増え、まぶたにたるみやくぼみが現れ、笑うとシワが目立ち、笑うのを控えてしまいます。
そうなる前に、そして改善するために日頃にケアが必要です。
ケア方法は、この3つ。
①睡眠 ②保湿 ③筋力up
①睡眠
睡眠不足が続くと、1日の目の疲れを十分に回復できません。血行不良、クマやくぼみの原因になり、老けた印象に見えてしまいます。良質な睡眠を取りましょう。寝る前のスマホも要注意です!
②保湿
まぶたは皮膚がとっても薄いので、乾燥ダメージを受けやすいです。水分が足りないと小ジワが目立ってきます。アイクリームでしっかり保湿をしてあげましょう。
③筋力up
年齢とともに目の周りの筋力が低下します。ハリが低下し、たるみやシワにつながります。さらに、目の開閉する筋力が衰えると、額を使い、眉を上げ、目を開こうとします。すると、おでこのシワや老け顔の原因にもなります。
表情筋トレーニングでしっかり筋力をつけましょう。筋力がupすることで血行も良くなりますよ。
睡眠、保湿、筋力upで目もとにハリがよみがえります。
シワやたるみを予防して、思いっきり笑いましょう!!
コメントを投稿するにはログインしてください。