マスクを付けるとき、気をつけること

Hanarie 岩田理恵子です。
==================

とうとう寒くなってきました。車内温度が3℃!!朝は窓ガラスもガリガリです。

 

寒くなると心配なのが、風邪の流行!そろそろインフルエンザにも気を付けないといけませんね。

予防のため、マスクをする機会が増えてきます。

 

マスクって思っている以上に顔が隠れてしまいます。

顔半分が隠れ、見えるのは眉と目だけ~!

そうなると、目もとの表情だけで気持ちを伝えなければいけません。

これはなかなか大変です!!

 

目もとで感情を伝えるには、顔全体の筋肉が動かなければ伝わりにくいです。

 

マスクを付ける日は、いつも以上に動きを大きくすることを意識しましょう。

 

 

お顔があまり動かないなぁ~と感じる方は

表情筋トレーニング1DAYレッスンがオススメです!!

お申込み・お問合せはこちら
ご質問など、お気軽にお問い合わせください。

 

Follow me!

Pocket