効果が出やすいトレーニングのコツ

こんにちは。スマイルクリエーター 岩田理恵子です。

 

先日、プライベートレッスン「はじめての表情筋トレーニング初回限定コース」を行いました。

このレッスンでは多くの方に効果的なトレーニングを目もと、口もと、頬、フェイスラインの各部分より1種類ずつセレクトして行います。

初めて表情筋トレーニングをされる方にオススメのコースです。

プライベートレッスンでは、ひとつひとつのトレーニングをじっくりとその人のペースに合わせて進めます。
ポイントをしっかりとお伝えするので、自宅でも正しくトレーニングができます。

 

さて、今日は表情筋トレーニングを効果的にするコツをお伝えします。

 

➊鏡を見ながら行う

表情筋トレーニングはいつでもどこでもできることが魅力の一つです。
慣れてくれば、テレビを見ながら料理をしながら、そして車の信号待ちなど空き時間に自分のペースですることができます。でも、慣れるまでは鏡を見てひとつひとつの筋肉の動きを感じながら行いましょう。

 

❷ゆっくりと動かす

早く効果を上げたいと思い、無理に強い力をかけたりしないでください。
痛いと思ったらやりすぎです。心地よいぐらいがちょうどいいです。
そして、全てのトレーニングはゆっくり行いましょう。

 

❸潤っている時がおすすめ!

いつするのが効果的?一番のおすすめはお風呂上がりです。からだのストレッチをするように表情筋も動かしましょう。
私はメイク前にも数種類取り入れています。血行が良くなり、メイクのりも良くなります。

 

❹毎日の習慣にしましょう

やらなければ、当たり前ですが効果はありません。少しずつでもいいです。毎日続けることが大切です。

 

以上4つがポイントです。ただ動かすだけではなく、鍛える場所を意識することで効果は違ってきます。やはり、効果が感じられなければ続きません。
無理することなく、リラックスした状態でゆっくり行いましょう。

 

Follow me!

Pocket