手に届く距離にたくさんあるもの

 

Hanarie 岩田理恵子です。
=============

まだ娘達が幼稚園の頃、寝る前布団の中で娘達と一緒にやっていたことあります。
それは、その日あった「いいこと」をひとりずつ発表すること!

娘達の「いいこと」って、アイスを食べた♪とか、テレビが面白かった♪とか些細なこと、小さなことばかりでした。
でも、子供って嬉しいこと、楽しいことを見つけるのが上手だな~と思います。次々いいことが出てきます。

私はというと、いいことなんだったかな~って考えないと出てきません。

幸せっていうと、周りの人がいいな~っていうような大きなものを望んでしまいがちだけど、そんな大きな幸せなんて毎日あるもんでもない。
大きな幸せがないから、今日はつまらない一日だった。それじゃ、なんだか寂しい。

大きな幸せは毎日ないけど、小さな幸せは手に届く距離にたくさんあったりします。
子供はその小さな幸せをキャッチするのがとっても上手です。

 

大人になると忙しいからなのか、小さな幸せを見落としてしまう。

そして、一番さみしいなって思うのは、幸せ感度が鈍くなって気づけなくなっていること。たくさんの幸せを見逃してしまっていることです。

 

子供と同じように、小さな幸せをキャッチできる目と心をいつまでも持っている人でいたいですね。
毎日をもっと楽しむため♪

 

今日、「いいこと」はありましたか?

 

※ただいま対面でのレッスンをお休みしております。
※ご予約、ご相談はお気軽にお問い合わせください。

✉お申込み・お問合せはこちら
ご質問など、お気軽にお問い合わせください。

 

Follow me!

Pocket