気をつけて!首は意外と見られています。
Hanarie岩田理恵子です。
首のケアはされていますか?
顔は念入りにケアしているのに、首は何もしていなかったり、手を抜きがちです。
でもね、会話をするとき、首も必ず視界に入ります。
顔はバッチリメイクしているのに、首はシワシワ…はより目立ちます。
首はメイクするわけにもいかず、夏になると暑くて隠すことも難しい場所です。
首にシワをつくってしまう原因があります。
☑紫外線の影響
☑加齢による肌の弾力低下
☑顔の表情筋の衰えの影響
☑姿勢の悪さ
などなど…
何時間も下を向いたまま、スマホを触っていませんか?
その習慣!危険ですよ!!
首のケアは日頃の生活習慣を見直すことで予防することができます。
すぐに取り入れることが出来る予防法もたくさんあります。
①姿勢の改善
→頬杖を気をつける
これは顔の左右差の原因にもなるので要注意です!
→スマホを使用するときの姿勢に気をつける
下を向く時間が長くなると、首に負担がかかり顔のたるみやシワの原因にも繋がります。
②首もしっかりUVケアを!
首は1日中紫外線を浴びています!でも、うっかり日焼け止めを忘れがちです。今日から首もしっかり塗ってくださいね♪
耳の後ろもお忘れなく!!
③表情筋トレーニングで筋力UP
顔と首は繋がっています。顔の表情筋を鍛えることは首のしわ予防にもなります!
首のシワは一度できると、とても気になる場所です。
お悩みになる前に毎日のケアしっかりと行いましょう。
そして、いつまでも綺麗な首元でオシャレを楽しみましょう!