笑顔の時間が増える方法
Hanarie岩田理恵子です。
仕事のある朝はバタバタして動き回って、椅子に座ることもないけど、休みの朝はゆっくりとした時間を過ごすようにしています。いつものカップとは違う器で主人のためにコーヒーを入れてみたり…。部屋いっぱいにコーヒーの香りが広がります。いつもの朝がちょっと贅沢に感じます。そして、主人の「美味しいわ~」が聞けるとめっちゃ嬉しく笑顔になります♪
「昨日、どのくらい笑いましたか?」
笑顔の時間は大人になると減るそうです。子どもは1日400回笑うのに対し、大人はなんと15回。なんだか淋しいですよね。大人は毎日考えることもたくさんあり、やることもたくさんある。悩み事もあります。すごく楽しいことや人に言いたくなるようなハッピーなことも毎日あるわけじゃない。
でも、毎日の生活の中には小さな笑顔の源が隠れてします。それをたくさん見つけられるか、感じられるかで1日の笑顔の時間が変わってきます。
さあ、笑顔いっぱいの一日を過ごしましょう(^O^)
「昨日、どのくらい笑いましたか?」
全然笑ってないな~って方は、小さな笑顔の源源、見つけてみてください!たくさん隠れていますよ♡
コメントを投稿するにはログインしてください。