素敵な笑顔の人は素敵な笑顔の人を引き寄せる
Hanarie岩田理恵子です。
笑顔で話をしている人の周りって、笑顔で話を聞いている人が多くいます。なぜでしょうか?実はそれには理由があるそうですよ!今日はそのお話です。
人は皆、ミラーニューロンという神経細胞を持っているそうです。この細胞は脳内にあって、「ものまね細胞」とも呼ぼれています。この細胞の働きで、自分が体験していなくても相手の行動を見ただけで、自分も同じ体験をしているように反応してしまいます。
例えば、笑顔で楽しかった体験を話す姿を見ていると、自分もまるで同じ体験したかのようにワクワク楽しくなります。そして、いつの間にか笑顔になっています。反対もありますね。笑顔で話しかけても不機嫌な顔で話されると、自分もどんどん不快な気分になってきます。これがものまね細胞の影響です!!知らず知らずのうちに、相手の表情や行動に影響されているんです。この細胞の影響によって、笑顔の人の周りは自然と笑顔の人が増え、無表情の人の周りには無表情の人になります。
表情は伝染します!!
家庭や職場を笑顔があふれる場所にしたいなら、まずは自分から意識的に笑顔を発信しましょう!そうすれば、ものまね細胞は働き、あなたの周りには自然と笑顔が増えてきますよ♪あなたが笑顔の発信者になり、どんどん笑顔が広がっていくといいですね!
コメントを投稿するにはログインしてください。